お稽古にも、デジタル化の波
お稽古お休み中の生徒に、おうちでお稽古してもらえるよう、短く切ったそれぞれのお稽古曲の動画を送りました。
お手本となると、間違えたらそれで覚えられてしまうので、NG続出💦
何度も取り直しました。
でも、改めて自分の姿を確認すると、たくさん発見や課題も見つかりました💡
限定公開のYouTubeにあげてアドレス送りましたが、保護者様から
「ケータイ画面だとやはり小さい。パパが帰宅したらテレビに映してもらいます!」
とのこと。
うまく映ってくれたかな⁈
オンラインお稽古も検討中です。
デジタル化に必死についていくだけで精一杯〜😂
でも子供達の顔、早く見たいなと思います。
こんな状況にならない限り、なかなか伝統芸能の世界はデジタル化されなかっただろうと思うので、良い悪いではなく、せざるを得ないというのも変わる時の一つの理由かなと感じたりしています。
トライ&エラーで、とりあえず試行錯誤してみたいです!
0コメント